十五の春応援カード発行中学校について

十五の春応援カード発行中学校(2013年〜2024年)

【伊平屋村立 野甫中学校】

【伊平屋村立 伊平屋中学校】 

【伊是名村立 伊是名中学校】

【伊江村立 伊江中学校】

【南大東村立 南大東中学校】 

【北大東村立 北大東中学校】

【渡名喜村立 渡名喜中学校】 

【粟国村立 粟国中学校】

【座間味村立 座間味中学校】

【座間味村立 阿嘉中学校】

【渡嘉敷村立 渡嘉敷中学校】 

【多良間村立 多良間中学校】

【竹富町立 竹富中学校】

【竹富町立 小浜中学校】 

【竹富町立 黒島中学校】

【竹富町立 大原中学校(西表島)】

【竹富町立 船浦中学校(西表島)】

【竹富町立 西表中学校(西表島)】

【与那国町立 与那国中学校】 

【与那国町立 久部良中学校】

【竹富町立 波照間中学校】

「十五の春応援カード」概要書

沖縄県内の中学生の内、高校のない(十五の春)の島に 在住する学生は(1~3年生)は600名あまりです。

単純に3で割ると、卒業生総数は200名あまりになります。

この十五の春に親元を離れ(一人暮らしまたは兄弟暮らし)を開始 する若人に応援メッセージと共にささやかな応援を (声援)(栄養)(愛情)をお届けしたい・・・

それがが「十五の春応援カード」プロジェクト です。

協賛企業:公共交通機関(ゆいレール)飲食店・文具店等 応援内容:写真つきの「十五の春応援カード」提示で割引されます。

おきなわ離島応援団

おきなわ離島応援団は、主に小中学校卒業後生まれ島を旅立つ島(全25島)の子供たちへの様々な支援活動及び沖縄県内指定離島39島の子供たちと、日本各地及び世界各国の子供たちとの交流促進事業などを通し、沖縄の離島と世界を結ぶ架け橋を目指します。